スタバで一服

  • URLをコピーしました!

 

いつも行っているジムの1階にあるスタバで「バニラ・クリーム・フラペチーノ」を頂きました。運動の後には糖分を欲しますよね。新商品の「#ストロベリー・ベリーマッチ・フラペチーノ」を食べたかったでしたが、売り切れでした。

バニラクリームフラペチーノは、ミルクとバニラのなめらかな組み合わせが絶妙で、ミルクとバニラシロップを氷とブレンドし、ホイップクリームをトッピングした、クリーミーな味わいのフローズン ビバレッジです。真っ白な見た目も爽やかで、ミルクとバニラシロップというシンプルな組み合わせはいろいろなカスタマイズとも好相性とのことです。

 

今日のトレーニングは、最近バイク・エクササイズの名称が、パワーサイクリングからパワーライドに名称が変わり、時間も1時間に延長されました。一緒に行うメンバーはだいたい十数名で顔ぶれもほぼ同じです。1時間で約500キロカロリーは消費できると思います。

 

最近、バイク以外の有酸素系でやっているのが、ステアクライマー(クライムミル)です。心肺機能を高めたり、脂肪の燃焼を促進したりとか、ジムで行う有酸素運動では、私はバイクの次にベストなものです。
黙々と同じ動作を繰り返す有酸素運動では同じ単位時間当たりでも出来るだけ効果の高いものを選ぶことが大事ですよね。全く同じ時間有酸素トレーニングを行っても選ぶマシンによっては時間の無駄遣いになってしまうものもあります。

いくつかの呼び名があるこちらのマシンですが階段昇りを延々と繰り返すような動きが特徴の有酸素運動マシンですね。
かなり効果が見込めるマシンで、さらに負荷を上げるためには出来るだけ上半身の姿勢を保つように意識して、グリップのサポートをあまり使わないようにして、理想的にはウォーキングをする時のように手を前後に振れるようになるとベストです。私も結構手放しでやってます。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次