先週は、企業の決算発表も相次ぎ、好調な企業業績や円安も後押しし、日経平均も順調に上昇しました。今週もその流れが継続するのかどうかですが、日経新聞日曜版によると、ドルの主要通貨に対する実力を示す「実効レート」は、米国の長期金利が上昇する中で急伸し、新興国市場からの資金流失が強まり、原油高も相まって世界のマネーは波乱含みだそうです。
最近のドル高は4月下旬に米長期金利が節目の3%台に乗せた影響が大きく、原油などの商品高や、米利上げ加速への思惑が作用しているが、日本やユーロ圏、英国などで物価や景気の指標がやや下振れ、金融政策の正常化への思惑が後退してきているといわれています。
また、懸念されるのは新興国市場への影響で、4月は新興国の株や債券から域外マネーが流失し、例えばアルゼンチンが通貨防衛で年40%への利上げを余儀なくされなど新興国の最も弱い部分に衝撃が及んでいるという。米国の株価が戻りを保つか、ドル高が素直に円安に結び付くかといった点を占う上でも、新興国に波及しないかどうかは重要なポイントであるとしていました。
そして、米利上げ路線の頓挫を強いるような極端な材料が出ない限り、ドル高の流れは継続しやすい状況にあるとの内容でありました。そうなれば日経平均も上昇傾向が続くことになると考えられます。為替やFXに興味がある方は「GMOクリック証券」をクリックして下さい。
▼多種多様のFXネオ 取引ツールがすべて無料で利用可能
①高性能チャート「プラチナチャートプラス」
②操作性が良く、初心者から上級者まですべての投資家を強力にサポートする「はっちゅう君FXプラス」
③FX取引のタイミングを逃さない!ブラウザインストール型ツール「FXツールバー」
④『スピード注文チャート』を搭載したAndroid専用FXアプリ「FXroidプラス」
⑤正確無比、チャートを見ながら1タップですぐ注文。iPhone専用アプリ「iClickFXネオプラス」
▼まだまだあります。GMOクリック証券の無料サービス!!
①ダウ・ジョーンズや会社四季報などの優良な投資情報が無料
②年会費・口座維持費が無料
③本取引に近い為替レート・取引環境で仮想マネーを使ったバーチャルFX取引が無料
④クイック入金・オンライン出金も無料
⑤フリーダイヤル24時間サポートも無料
⑥HDI格付け調査「問合せ窓口」&「Webサポート部門」で最高評価の”三つ星”を獲得!
コメント