今日の日経平均(4/25)

  • URLをコピーしました!

「今日の日経平均」は、毎朝(月~金の5:45~)に生放送されている「ニュースモーニングサテライト:通称モーサテ」の番組内容の中で、特に日経平均に影響すると思われるものを投資初心者向けに、日本株式市場がはじまる前までにできる限り簡単に分かり易くお伝えしようとするものです。この番組は日本経済新聞社の協力により、経済・市況関連情報に的を絞った朝のニュ-ス番組です。

毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、ゲストインタビューなどのアメリカの経済情報も伝えられ、それらを踏まえ東京からの放送は、市場予測などを中心に今後の動向を分析する構成になっています。

■NYマーケット
長期金利がおよそ4年ぶりにの3%台をつけたことに対しては株価の反応が限定的だったものの、建設機械大手キャタピラーの決算後の記者会見をきっかけに大きく下落しました。ダウは一時600ドル以上下げました、株価の終値はダウは5日続落の424ドル安の24,024ドル。ナスダックは4日続落で121ポイント下落し7,007。S&P500は反落マイナス35ポイントの2,634でした。

セクター別騰落率では、下落したのはキャタピラーを含む資本財や素材。またアルファベットが前日の決算を受けて大幅安となり情報技術も下げました。

目次

1 世界の株価

 ・NYダウ:24,024.13  -424.56 (▼1.74%)
 ・ナスダック:7,007.35 -121.24(▼1.70%)
    ・S&P500 : 2,634 -35.73(▼1.34%)
 ・イギリスFTSE:7,425.40 +26.53(▲0.36%)
 ・ドイツDAX:12,550.82 -21.57(▼0.17%)

2 為替、金利、商品

 ・ドル/円:108.79-81
 ・ユーロ/円:133.07-12
 ・ユーロ/ドル:1.2230-34
 ・米国10年国債:3.001(+0.028)
    ・米国2年国債:2.474(+0.001)
 ・独10年債:0.631(-0.002)
    ・日本10年債:0.050(-0.005)
    ・NY原油:67.79(-0.94)
 ・NY金:1,333.0(+9.0)
 ・CRB指数:200.08(-0.64)

3 日経平均きょうの見通し

《株式先物》
 ・シカゴ/日経先物 : 22,075円
    ・大阪/日経先物:22,070円

《AIの予想》
前日の日経平均終値は、22,278.12円(+190.08)でした。「先読みAI」のQuickによる予想では、寄り付きは☀(晴れ)で、大きく上げそうです。日中の予想レンジは、22,145円~22,344円とのこと。
主要な内外指標のうち、4/23のニューヨーク市場では、円安ドル高が進行し、米国債(30年)の利回りは低下しました。いずれも日経平均にポジティブに働きそうです。

4 注目ポイント

◆今日のドル/円の見通しについて、JPモルガン・チェース銀行の佐々木氏によれば、予想レンジは108.20円~109.20円としています。注目ポイントとしては「米国の実質金利」とし、金利上昇の背景に「期待インフレ率の変化幅」に対し「実質金利の変化幅」が大きくなってきていることをあげていました。

◆また、きょうの日本株の見通しについて、三井住友アセットマネジメントの市川氏によると、予想レンジは、21,900円~22,200円とし、注目ポイントは「EPSとPERの変化」としており、今後のEPSとPERの変化で株価は次のように上昇すると予想していました。

EPS(1株利益)× PER(株価収益率)= 日経平均
1,700円      13倍          22,100円
 ↓2.2%増益    ↓小幅上昇          ↓上昇
1,740円       13.3倍           23,142円

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次