目次
1 世界の株価
・ NYダウ : 23,644.19 ▼1.90%(-458.92)
・ CME日経 : 21,035.00 ▼0.05%(-10.00) 日経比 -338.58
・ 大証日経 : 21,040.00 ▼1.82%(-390.00)日経比 -348.58
・ 上海総合 : 3,163.18 ▼0.18%(-5.72)
・ FTSE 100 : 7,056.61▲ 0.17%(+11.87) 休場
2 為替、原油、債権
・ ドル円 : 105.84-87
・ ユーロ円 : 130.22-26
・ WTI原油 : 62.99▲ 0.24%(+0.15)
・ 米国10年債利回り : 2.7320▼0.33%
3 日経平均予想レンジ
・ 日経平均株価 : 21,082円 〜 21,275円(前日終値 : 21,388.58円 -65.72)
今日の日経平均は、大雨になり、下げがきつくなりそうです。2日の欧州市場は休場のため、主に米国の関連指標からの予想で、ニューヨーク市場ではダウ平均が大幅に下落、S&P500指標は大幅に下落して、日経平均にはいずれもネガティブに働くという予想でした。
NY市場は大荒れでしたが、きょうの日本株はどうなるのでしょうか?アメリカの鉄鋼・アルミ輸入制限措置発動や知的財産権に関する中国との対立も深刻化している状況から、米中貿易戦争が本格化することが最大の懸念材料ですよね。
4 注目ポイント
為替の見通しに関連して106円台を維持できるかについて、JPモルガン・チェース銀行の佐々木氏の解説では、世界経済の回復傾向に加え、日本からの対外直接投資の拡大や対外証券投資の活発化でいずれも円売りになるので、今後、円安方向に向かうのではないか、4-6月期で111円~112円位と予想している。
コメント