タイトルの「今日の日経平均」は、毎朝(月~金の5:45~)に生放送されている「ニュースモーニングサテライト:通称モーサテ」の番組内容の中で、特に日経平均に影響すると思われるものを投資初心者向けに、日本株式市場がはじまる前までにできる限り分かり易くお伝えしようとするものです。この番組は日本経済新聞社の協力により、経済・市況関連情報に的を絞った朝のニュ-ス番組で、米国の市場がサマータイムが始まる4月から日本時間で午前5時までの取引時間となっており、取引終了後に始まることから、ホットな情報が提供されます。
毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、日本の真夜中に発表された米国の経済指標や企業決算、株式相場そして経済のニュースなどのアメリカの経済情報も伝えられ、それらを踏まえ東京からの放送は、市場予測などを中心に今後の動向を分析する構成になっています。日本の金融市場には外国人投資家の動向が色濃く反映されることから、毎日注目しています。
◆NYマーケット
地政学的リスクとしてのイラン核合意問題に関連して、トランプ大統領の過激な中東政策の思惑は、2020年の大統領の再選とロシア疑惑、不倫疑惑から目を逸らさせようとしているとの見方があり、イランVS米国•イスラエル•サウジアラビアとの構図となっている。
金曜日の株価終値では、薬価引き下げ提案について影響は限定的との見方からヘルスケア関連株が上昇し、ダウは7日続伸91ドル高の24,831ドル。ナスダック総合指数は6日ぶりに反落、S&P500は3日続伸でした。
1 世界の株価
・NYダウ:24,831.17 +91.64 (▲0.37%)
・ナスダック:7,402.88 -2.09(▼0.03%)
・S&P500 : 2,727.72 +4.65(▼0.17%)
2 為替
・ドル/円:109.39-42
・ユーロ/円:130.52-55
・ユーロ/ドル:1.1939-40
3 先読みAI先週の予測結果
・日経平均 ⇒ 下落の予測 ⇒ ✖
・東証マザーズ指数 ⇒ 上昇の予測 ⇒ ✖
・ドル/円 ⇒ 下落と予測 ⇒ ✖
・WTI原油先物価格 ⇒ 上昇と予測 ⇒ 〇
4 先読みAI今週の予測
《 日経平均は上昇と予測》
・予想レンジは、22,254円35銭~23,332円87銭
・予測分析としては、「日経平均は、2月2日以来となる2万3,000円に向けて戻りを試す場面もありそう」としていました。
《 東証マザーズ指数は下落と予測》
・予想レンジは、1,073.52~1,168.23
《ドル/円は上昇と予測》
・予想レンジは、108円24銭~111円57銭
《WTI原油先物は下落と予測》
・予想レンジは、68ドル27セント~73ドル18セント
《 今週の注目セクター》
・電気機器
・化学
・機械
・小売業
・食品
5 日経平均きょうの見通し
《株式先物》
・シカゴ/日経先物 : 22,705円
・大阪/日経先物:22,700円
《AIの予想》
前日の日経平均終値は、22,758円(+261.30)でしたが、「先読みAI」のQuickによる予想では、寄り付きは小雨で、安く始まりそうです。日中の予想レンジは、22,605円~22,810円とのこと。
主要な内外指標のうち、5/11のニューヨーク市場では円高ドル安が進行し、ブラジルボベスパ指数は下落しました。いずれも日経平均にネガティブに働きそうです。
6 注目ポイント
◆今日のドル/円の見通し
ソシエテ・ジェネラル証券の鈴木氏によると、予想レンジは109.10円~110.10円としていました。注目ポイントとしては「市場が見る金利の折り込み具合」とし、米ドルの1年金利について、FF金利の上昇を織り込んで1年先物、2年先物、5年先物も3%に収束していくとの見方を示しました。
◆今日の日本株の見通し
DZHファイナンシャルリサーチの東野氏によると、予想レンジは22,700円~22,880円と高めに設定していました。注目ポイントとしては「上昇日数と移動平均線の傾き」とし、日経平均は上昇・下落を繰り返しながら上昇してきましたが、その短期的な上昇日数は、平均で43日となっており、今週はまだ上昇局面であると予想していました。
しかしながら、中期トレンドとしては75日移動平均は下向きになっているので、その後下落するが、長期トレンドの200日移動平均は上向きであるので、その後上昇していくと予想していました。
7 きょうの株価材料
オリンパス | 18年3月期 純利益570億円33%増 医療事業や科学事業が好調 |
NTT | 18年ン3月期 過去最高益 純利益9,096億円(前年比14%増) |
資生堂 | 1-3月期 純利益2.1倍 |
JDI | 構造改革比費予想を下回る |
◆セールスポイント◆
ネスレ通販ではコーヒーマシンやキットカットを始めとした食品やペット食品など
幅広い商品を取り扱う総合フード販売サイトです。
◆ターゲットユーザー◆
全世代
コメント