AIによる今日の日経平均予想(6/22)

  • URLをコピーしました!

NY株 8日続落

◆NYマーケット

企業の業績に影響するという話が出てくると、株式市場としても一段と深刻に受け止めざるをないようでダウはきょうも下げ止まらず。加えてきょうはこのところ支えになってきたハイテク株もアマゾンやインテルが売られたことで軟調。三指数はそろって下落しました。
株価の終値は、ダウは8日続落196ドル安の2万4,461ドル、ナスダックは反落68ポイント下落7,712、S&P500も反落17ポイントマイナスの2,749でした。セクター別騰落率は、上昇は不動産、公益、生活必需品の3セクター。一方エネルギー、資本財などが下げました。

目次

1 世界の株価

・NYダウ:24,461.70 -196.10(▼0.80%)
・ナスダック:7,712.95 -68.56(▼0.88%)
・S&P500 : 2,749.76 -17.56(▼0.63%)
・イギリスFTSE:7,556.44 -70.96(▼0.93%)
・ドイツDAX: 12,5111 -183.25(▼1.44%)
・フランスCAC:5,316.01 -56.29(▼1.05%)

   ダウ ▼0.80%
   FTSE100 ▼0.93%
  DAX  ▼1.44%
  ボベスパ  ▼2.84%
   SENSEX ▼0.32%
   上海総合 ▼1.36%
   MICEX ▼0.46%
   日経平均  △0.61%

2 為替、金利、商品

・ドル/円:110.96-97
・ユーロ/円:127.61-66
・ユーロ/ドル:1.1606-10
・米国10年国債:2.898(-0.029)
・米国2年国債:2.541(-0.021)
・NY原油:65.54 (-0.17)
・NY金先物:1,270.5(-4.0)
・CRB指数:194.40(-0.58)

 

3 日経平均きょうの見通し

◆株式先物
・シカゴ/日経先物 : 22,390円
・大阪/日経先物:22,390円

AIの日経平均の予想

前日の日経平均終値は、22,693.04(+137.61)でしたが、
「先読みAI」のQuickによる予想では、寄り付きは大雨です。下げがきつくなりそうです。
日中の予想レンジは、22,353円~22,557円とのこと。
主要な内外指標のうち、6/21のニューヨーク市場ではS&P500指数は下落、独DAX指数は大幅に下落しました。いずれも日経平均にネガティブに働きそうです。このところ日経平均との相関が高まっているダウ平均は下落。これも日経平均の予報にはネガティブです。

Echoって何?Echo(エコー)は、音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、アラームのセット、Kindle本の読み上げなど簡単に音声操作 できます。一度試してみては!

4 注目ポイント

◆今日のドル/円の見通し
米州みずほの和地氏 によると、
予想レンジは109.50円~111.40円としていました。
注目ポイントとしては「リスクオフへの警戒」とし、ドル/円オプションの需給を示すリスクリバーサルもイタリア政局の懸念が後退したあとも回復が鈍く、円高方向に向かっており警戒が必要であるとのとの見方を示しました。リスクリバーサルとは、オプション取引における用語ですが、市場参加者の相場観や心理状態を示す指標と考えられており、為替相場においてもエコノミストが市場分析を行う際に参照するものです。

◆今日の日本株の見通し
JPモルガン証券の阪上氏によると、
予想レンジは22,350円~22,550円としていました。
注目ポイントとしては「弱気なのは日本株だけ?」とし、年初来騰落率では米国やアジア(日本を除く)がそれぞれ4.2%、2.4%とプラス圏にあるのに対し、日本はマイナス2.0%とマイナス圏にあり、また、日本の高い増益率予想銘柄が米国やアジア(日本を除く)の銘柄に比べて評価されていない状況となっている。特に外需関連株が顕著であるとし、第2四半期の結果を注視すべきとしていました。

5 きょうの株価材料

しまむら 5%減益、営業利益100億円前後、天候不順で衣料品が不調 
コア商事ホールディングス 新規株式公開好調続く、IPO初値4,000円(△50%増)
佐鳥電機 パナソニックに子会社株譲渡
ジャパン・ティッシュ 一転赤字予想へ

(注目)安心のGMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。

GMOコインは、GMOインターネットグループで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、堅牢なセキュリティと管理体制のもと、安心してビットコインのお取引ができる環境を提供してます。

「ビットコインはよくわからない」「サービスが使いにくかったら困る」といった不安があっても、GMOコインなら大丈夫です。使いやすさを重視して設計された画面で、簡単にビットコインのお取引が可能です。

【GMOコインの仮想通貨FXの特長】

1 専用スマホアプリ『ビットレ君』で、本格チャート、本格取引
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、全9種類のテクニカル指標を利用することができます。スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。

2 多様な注文方法での取引が可能
PCでもスマホでも、多様な注文方法での取引が可能です。興味のある方はこちらをクリックしてください。

GMOコイン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次