NYダウ反発
◆NYマーケット
対米投資制限に関する新しい発信は特になく、ひとまず株式相場は買戻しの動き。同盟国に対してイランからの原油輸入停止を要請したと伝わり原油価格が急上昇したことは株価の支えになったものの、上値は限定的でした。
株価の終値は、ダウは反発30ドル高の2万4,283ドル、きょうからダウ銘柄に加わったドラッグストア大手ウォルグリーンは1%安でした。ナスダックは4日ぶりに反発29ポイント上昇7,561、S&P500は反発5ポイントプラスの2,723でした。セクター別騰落率は、エネルギーのほか、大きく買い戻されたネットフリックスを含む一般消費財などが堅調。一方、生活必需品などが下げました。
1 世界の株価
・NYダウ:24,283.11 +30.31(△0.12%)
・ナスダック:7,561.62 +29.62(△0.39%)
・S&P500 : 2,723.06 +5.99(△0.22%)
・イギリスFTSE:7,537.92 +28.08(△0.37%)
・ドイツDAX: 12,234.34 -35.99(▼0.29%)
・フランスCAC:5,281.29 -2.57(▼0.05%)
![]() |
ダウ | △0.12% |
![]() |
FTSE100 | △0.37% |
![]() |
DAX | ▼0.29% |
![]() |
ボベスパ | △064% |
![]() |
SENSEX | △0.06% |
![]() |
上海総合 | ▼0.51% |
![]() |
MICEX | ▼0.25% |
![]() |
日経平均 | △0.51% |
2 為替、金利、商品
・ドル/円:110.04-06
・ユーロ/円:128.14-21
・ユーロ/ドル:1.1645-21
・米国10年国債:2.878(+0.003)
・米国2年国債:2.532(+0.004)
・NY原油:70.53(+2.45)
・NY金先物:1,259.9(-9.0)
・CRB指数:197.24(+1.89)
3 日経平均きょうの見通し
◆株式先物
・シカゴ/日経先物 : 22,305円
・大阪/日経先物:22,280円
◆AIの日経平均の予想
前日の日経平均終値は、22,342.00(+3.85)でしたが、
「先読みAI」のQuickによる予想では、寄り付きは薄ばれです。高くなりそうです。。
日中の予想レンジは、22,254円~22,455円とのこと。
主要な内外指標のうち、6/26のニューヨーク市場ではS&P500指数は小幅高、ダウ平均は小幅高しました。いずれも日経平均にポジティブに働きそうです。このところ日経平均との相関が高まっている独DAX指数は小幅下落。日経平均の予報にはネガティブです。
Echoって何?Echo(エコー)は、音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、アラームのセット、Kindle本の読み上げなど簡単に音声操作 できます。一度試してみては!また、2017年11月に発売された「エコー」は、当時、スマホのアプリに相当する「スキル」の数が265種類だったが、6月22日時点で約3.8倍の1,ooo種類に達し、国内で販売するAIスピーカーでは最多となりました。
4 注目ポイント
◆今日のドル/円の見通し
三菱UFJ信託銀行の小林氏 によると、
予想レンジは109.40円~111.30円としていました。
注目ポイントとしては「アメリカ市場7月の季節性」とし、米国の過去10年では、7月は「株高・債券高」であったが、今年は「円高・ドル安」が優勢でサマーラリーは期待薄になるとの見方を示しました。
◆今日の日本株の見通し
大和証券の壁谷氏 によると、
予想レンジは22,200円~22,500円としていました。
注目ポイントとしては「米国業績見通しはV字からS字へ」とし、VIX指数は2ヶ月ぶりの水準になっており、17年の業績見通しではサプライズ発表の多くがV字に回復していたが、今年は業績拡大でS字に回復すると見ており、日本株にもいい影響がでるとの見方を示しました。
5 きょうの株価材料
日本オラクル | 7期連続最高益、純利益387億円(△6.6%増) |
塩野義 | 米国でインフル薬申請、新インフル治療薬「ソフルーザ」をFDAに申請し、承認されれば提携先のロシュで販売 |
久光製薬 | 営業利益▼12%減 |
ライトオン | 黒字に転換 |
(注目)安心のGMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
GMOコインは、GMOインターネットグループで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、堅牢なセキュリティと管理体制のもと、安心してビットコインのお取引ができる環境を提供してます。
「ビットコインはよくわからない」「サービスが使いにくかったら困る」といった不安があっても、GMOコインなら大丈夫です。使いやすさを重視して設計された画面で、簡単にビットコインのお取引が可能です。
【GMOコインの仮想通貨FXの特長】
1 専用スマホアプリ『ビットレ君』で、本格チャート、本格取引
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、全9種類のテクニカル指標を利用することができます。スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。
2 多様な注文方法での取引が可能
PCでもスマホでも、多様な注文方法での取引が可能です。興味のある方はこちらをクリックしてください。
コメント