NYダウ反落
◆NYマーケット
トランプ大統領が中国を念頭においた対米投資制限をめぐって軟化姿勢を示したことや原油価格が一時73ドル台を付け大幅高となったことなどを材料にダウは一時300ドル近く上昇。しかし別の政権幹部から軟化姿勢を否定する発言がでたため、下落に転じ、結局この日の安値近辺で取引を終えました。
株価の終値は、そろって反落でした。ダウは165ドル安の2万4,117ドル、ナスダックは116ポイント下落7,445、S&P500は23ポイントマイナスの2,699でした。セクター別騰落率は、上昇したのはエネルギーと、公益、電気通信の3セクター。一方、対米投資制限の影響を受けるとされる半導体など、情報技術が下げを主導しました。
1 世界の株価
・NYダウ:24,117.59 -165.52(▼0.68)
・ナスダック:7,445.09 -116.54(▼1.54%)
・S&P500 : 2,699.63 -23.43(▼0.86%)
・イギリスFTSE:7,621.69 +83.77(△1.11%)
・ドイツDAX: 12,348.61 +114.27(△0.93%)
・フランスCAC:5,327.20 +45.91(△0.87%)
![]() |
ダウ | ▼0.68% |
![]() |
FTSE100 | △1.11% |
![]() |
DAX | △0.93% |
![]() |
ボベスパ | ▼1.11% |
![]() |
SENSEX | ▼0.77% |
![]() |
上海総合 | ▼1.10% |
![]() |
MICEX | △1.01% |
![]() |
日経平均 | ▼0.31 |
2 為替、金利、商品
・ドル/円:110.25-28
・ユーロ/円:127.41-44
・ユーロ/ドル:1.1554-58
・米国10年国債:2.827(-0.053)
・米国2年国債:2.508(-0.036)
・NY原油:72.76(+2.23)
・NY金先物:1,256.1(-3.8)
・CRB指数:198.94(+1.70)
3 日経平均きょうの見通し
◆株式先物
・シカゴ/日経先物 : 22,130円
・大阪/日経先物:22,140円
◆AIの日経平均の予想
前日の日経平均終値は、22,271.77(-70.23)でしたが、
「先読みAI」のQuickによる予想では、寄り付きは小雨です。安く始まりそうです。
日中の予想レンジは、22,161円~22,361円とのこと。
主要な内外指標のうち、6/27のニューヨーク市場ではS&P500指数は下落、ダウ平均は下落しました。いずれも日経平均にネガティヴに働きそうです。このところ日経平均との相関が高まっているドル円は円安ドル高が進行し、日経平均の予報にはポジティブです。
Echoって何?Echo(エコー)は、音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、アラームのセット、Kindle本の読み上げなど簡単に音声操作 できます。一度試してみては!また、2017年11月に発売された「エコー」は、当時、スマホのアプリに相当する「スキル」の数が265種類だったが、6月22日時点で約3.8倍の1,ooo種類に達し、国内で販売するAIスピーカーでは最多となりました。
4 注目ポイント
◆今日のドル/円の見通し
三菱UFJ信託銀行の内田氏 によると、
予想レンジは109.70円~110.60円としていました。
注目ポイントとしては「EU首脳会議」とし、貿易摩擦激化でVIX指数が上昇し、米国10年債利回りが低下してきており、欧州では難民問題の協議次第では、ECB理事会後においてユーロ安ドル高になり、ドルが強くなるがリスク回避の円高に注意を要するとの見方を 示しました。
◆今日の日本株の見通し
岡三証券の小川氏 によると、
予想レンジは22,000円~22,300円としていました。
注目ポイントとしては「高値更新日」とし、1月に年初来高値が147銘柄と集中しており、これは信用買いが支えていたのが、年初来高値の更新日が7月に迎えることから、株価の下押し要因となるとの見方を示しました。
5 きょうの株価材料
エーアイ | 初日取引成立せず |
ABCマート | 営業益横ばい |
コニカミノルタ | 139億円の譲渡益 |
オンキョー | 河合楽器との資本提携を解消 |
(注目)安心のGMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
GMOコインは、GMOインターネットグループで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、堅牢なセキュリティと管理体制のもと、安心してビットコインのお取引ができる環境を提供してます。
「ビットコインはよくわからない」「サービスが使いにくかったら困る」といった不安があっても、GMOコインなら大丈夫です。使いやすさを重視して設計された画面で、簡単にビットコインのお取引が可能です。
【GMOコインの仮想通貨FXの特長】
1 専用スマホアプリ『ビットレ君』で、本格チャート、本格取引
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、全9種類のテクニカル指標を利用することができます。スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。
2 多様な注文方法での取引が可能
PCでもスマホでも、多様な注文方法での取引が可能です。興味のある方はこちらをクリックしてください。
コメント