あわせて読みたい


AIによる今週の日経平均予測(8/27)
「AIによる今日の日経平均予想」は、毎朝(月~金の5:45~)に生放送されている「ニュースモーニングサテライト:通称モーサテ」の番組内容の中で、特に日経平均に影響...
◼ NYマーケット
NAFTAの再交渉において、メキシコに続き、カナダとの交渉進展に対する期待も高まり、株価は終日堅調。また、モルガンスタンレーが目標株価を1,800ドルから2,500ドルまで引き上げたアマゾンドットコムが大幅高となり、相場をけん引しました。
株価の終値は、そろって4日続伸でしたダウは60ドル高の2万6,124ドル。ナスダックは最高値更新79ポイント上昇の8,109。S&P500も最高値更新16ポイントプラスの2,914でした。
続いてセクター別騰落率は、アマゾンを含む一般消費財が上昇率トップ。アルファベットやアップルも堅調で情報技術が続きました。一方、電気通信などが下げています。
目次
1 AIの今日の日経平均予想
区分 | 内容 |
---|---|
AIの日経平均予想 | 【予想レンジ】 22,988円~23,192円 |
【予測分析】 寄り付きは【☀晴れ】で、大きく上げて始まりそうです。 内外の主要な指標のうち、8/29ニューヨーク市場ではS&P500指数は上昇、フランスCAC40は小幅高しました。いずれも日経平均にポジティブに働きそうです。 |
|
現物 | 【日経/前日の終値】 22,848.22円(+34.75) |
先物 | 【シカゴ/日経(CME)】 22,975円 |
【大阪/日経(夜間)】 22,980円 |
Echoって何?Echo(エコー)は、音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、アラームのセット、Kindle本の読み上げなど簡単に音声操作 できます。一度試してみては!また、2017年11月に発売された「エコー」は、当時、スマホのアプリに相当する「スキル」の数が265種類だったが、6月22日時点で約3.8倍の1,ooo種類に達し、国内で販売するAIスピーカーでは最多となりました。
2 専門家の注目ポイント
区分 | 内容 |
---|---|
今日のドル/円の見通し | 予想レンジ:111.15円~112.15円 |
注目ポイント:「対中制裁関税 2,000億ドルの行方」 ドル指数と株や金利の相関をみると、S&P500などの株との相関が強まっており、対中国への関税第3弾で元安になっているとの見方を示しました。(三菱UFJ銀行・内田稔氏 ) |
|
今日の日本株の見通し | 予想レンジ:22,800円~23,050円 |
注目ポイント:「オプション建玉」 権利行使価格別のオプション建玉(9月、10月限月合計)をみると、コールが2万3,000円~2万3,500円が上値のめどになっており、これは日経平均に比べTOPIXが低迷していることや売買代金が2兆円に届かず少ないことが要因であるとし、上値は23,500円はいっても下値は22,000円ぐらいまで下落するとの見方を示しました。(みずほ証券の三浦豊氏 ) |
3 きょうの株価材料
区分 | 企業名 | 内容 |
---|---|---|
日経 | いすゞ自動車 | EVトラック20年度量産、18年中に発売する施策モデルに物流業界から引き合い |
日経 | 日立 | パナマでモノレールを受注、受注額約900億円22年の完成見込む、パナマでは都市部の交通渋滞が深刻 |
業績 | ビジ太田昭 | 4-9月期予想を上方修正 |
マーケット | サニーサイド | 東証2部上場に |
ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N BM : Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ブラックで、私も使ってますが、なかなかの優れもので大満足です。詳細な商品レビューはこちら。
4 QUICKの注目銘柄
企業名 | 内容 | 昨日の終値 |
---|---|---|
KDDI | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は目標株価4,300円⇒4,250円に引き下げ | 2,951円 -15円 (-0.52%) |
明治HD | 大和証券は目標株価1万円⇒7,600円に引き下げ | 7,490円 +10円 (+0.13%) |
高島屋 | SMBC日興証券は目標株価1,100円⇒2,200円に引き上げ | 1,837円 - - |
5 世界の株価
国別 | 市場名 | 株価終値 |
---|---|---|
![]() | ダウ | 26,124.57 +60.55 +0.23% |
ナスダック | 8,109.68 +79.64 +0.99% |
|
S&P500 | 2,914.04 +16.52 +0.57% |
|
![]() | FTSE100 | 7,563.21 -54.01 -0.71% |
![]() | DAX | 12,561.68 +34.26 +0.27% |
![]() | フランスCAC | 5,501.33 +16.34 +0.30% |
![]() | ボベスパ | 78,388.84 +915.66 +1.18% |
![]() | sensex | 38,722.93 -173.70 -0.45% |
![]() | 上海総合 | 2,769.29 -8.69 -0.31% |
![]() | MOEX | 2,348.44 +32.16 +1.39% |
6 為替、金利、商品
区分 | 項目 | 終値 |
---|---|---|
為替 | ドル/円 | 111.68-69 |
ユーロ/円 | 130.75-80 | |
ユーロ/ドル | 1.1705-09 |
|
ブラジルレアル/円 | 27.19-20 | |
トルコリラ/円 | 17.2368-86 | |
南アフリカランド/円 | 7.7782-70 | |
金利 | 米国10年国債 | 2.887(+0.004) |
米国2年国債 | 2.681(+0.016) | |
商品 | NY原油 | 69.51(+0.98) |
NY金先物 | 1,211.5(-2.9) | |
CRB指数 | 192.95(+1.24) |
コメント