◼ NYマーケット
NYの株価終値は、三指数とも下落でダウは54ドル下落の2万7,766ドル。ナスダックは20ポイント下落の8,506。S&P500は5ポイントマイナスの3,103でした。

AIの日経平均予想と株式先物の状況
「AIの日経平均予想」は、毎朝生放送されている「ニュースモーニングサテライト」の番組内容の中で、金融サービスを手掛けるQUICKによるAI(人工知能)の「さきちゃん」の今日の東京市場の予想をお伝えするものです。
またこの番組では、毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、日本の真夜中に発表された米国の経済指標や企業決算、株式相場そして経済のニュースなどのアメリカの経済情報も伝えられるので、日本株に特に影響のある「シカゴ日経平均先物」なども併せて情報提供したいと思ってます。
区 分 | 内 容 |
---|---|
AIの日経平均予想 | 【11/22予想レンジ】 22,860円~23,060円 寄り付きは《雨》 で下落予想 |
現物 | 【日経/前日の終値】 23,038.58円(-109.99円) |
先物 | 【シカゴ/日経(CME)】 23,080円 |
【大阪/日経(夜間)】 23,100円 |
11月の日経平均予想騰落結果
11月のAI(さきちゃん)による日経平均予想レンジの騰落結果です。
日付 | AI予想レンジ | 日経平均始値 | 日経平均終値 | 騰落結果 |
---|---|---|---|---|
11/29 (金) | 23,358円~23,561円 【上昇予想】 前日の終値23,409.14円 | 23,497.44円 | 23,293.91円 (-115.23円) | ハズレ |
11/28 (木) | 23,489円~23,692円 【上昇予想】 前日の終値23,437.77円 | 23,458.88円 | 23,409.14円 (-28.63円) | ハズレ |
11/27 (水) | 23,283円~23,486円 【上昇予想】 前日の終値23,373.32円 | 23,452.85円 | 23,437.77円 (+64.45円) | 当たり |
11/26 (火) | 23,309円円~23,511円 【上昇予想】 前日の終値23,292.81円 | 23,451.40円 | 23,373.32円 (+80.51円) | 当たり |
11/22 (金) | 22,860円~23,060円 【下落予想】 前日の終値23,038.58円 | 23,030.33円 | 23,112.88円 (+74.30円) | ハズレ |
11/21 (木) | 22,996円~23,197円 【下落予想】 前日の終値23,148.57円 | 23,071.49円 | 23,038.58円 (-109.99円) | 当たり |
11/20 (水) | 23,197円~23,399円 【下落予想】 前日の終値23,292.65円 | 23,176.49円 | 23,148.57円 (-144.08円) | 当たり |
11/19 (火) | 23,248円~23,451円 【下落予想】 前日の終値23,416.76円 | 23,366.36円 | 23,292.65円 (-124.11円) | 当たり |
11/15 (金) | 23,035円~23,235円 【上昇予想】 前日の終値23,141.55円 | 23,141.55円 | 23,303.32円 (+161.77円) | 当たり |
11/14 (木) | 23,302円~23,505円 【上昇予想】 前日の終値23,319.87円 | 23,325.0円 | 23,141.55円 (-178.32円) | ハズレ |
11/13 (水) | 23,302円~23,505円 【下落予想】 前日の終値23,520.01円 | 23,439.25円 | 23,319.87円 (-200.14円) | 当たり |
11/12 (火) | 23,223円~23,425円 【横這い予想】 前日の終値23,331.84円 | 23,336.37円 | 23,520.01円 (+188.17円) | ハズレ |
11/8 (金) | 23,421円~23,623円 【上昇予想】 前日の終値23,330.32円 | 23,550.04円 | 23,391.87円 (+61.55円) | 当たり |
11/7 (木) | 23,205円~23,407円 【横這い予想】 前日の終値23,303.82円 | 23,283.14円 | 23,330.32円 (+26.50円) | 当たり |
11/6 (水) | 23,172円~23,373円 【上昇予想】 前日の終値23,251.99円 | 23,343.51円 | 23,303.82円 (+51.83円) | 当たり |
11/5 (火) | 23,017円~23,215円 【上昇予想】 先週末の終値22,850.77円 | 23,118.79円 | 23,251.99円 (+401.22円) | 当たり |
11/1 (金) | 22,622円~22,821円 【下落予想】 前日の終値22,927.04円 | 22,730.49円 | 22,850.77円 (-76.27円) | 当たり |
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の10月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の9月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の8月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の7月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の6月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の5月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の4月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の3月の日経平均予想騰落率
■ AI(人工知能)「さきちゃん」の2月の日経平均予想騰落率



専門家の予想と注目ポイント



区 分 | 内 容 |
---|---|
今日(11/22)の為替 | 予想レンジ:108.30円~108.800円 |
【注目ポイント】「Buythe rumor,Sellthe fact」![]() ![]() (三井住友信託銀行NYの持田拓也氏 ) |
|
今日(11/22)の日経平均 | 予想レンジ:22,950円~23,150円 |
【注目ポイント】「メルケル政権に迫る危機?」![]() ![]() (和キャピタルの村松一之氏 ) |
世界の株価、為替等



ADR日本株全銘柄
ADR(米国預託証券)とは、米国以外に拠点を置いている国際的に有名で人気もあり、流動性も満たされている発行体を米国在住の投資家が米ドル建てで売買できるようにしたものです。



日本市場は外国人の売買が7割を超えるなど、外国人の影響を大きく受ける状況になっており、これらの外国人の投資動向を読み取るのにADRの値動きは非常に有効です。ADRは外国人投資家が売買しているので、この動きは当然、ADRよりも更に流動性が増す日本市場でも引き継がれる可能性があるということです。朝の寄り付き前にチェックすることをお薦めします。
ADR・PTS株価一覧はこちらのサイト
関連リンク



■ 有望銘柄の発掘、株価ニュース、決算、テーマや企業情報などが満載なサイト「株探」はこちら
■ 投資やマネーの総合情報サイト「Yahoo!ファイナンス」はこちら
■ 日経平均とNYダウとのチャート比較「Yahoo!ファイナンス」のこちら
■ 季紙版の会社四季報よりも先取りの情報が配信される 会社四季報ONLINEはこちら
■ 株式投資に必須の情報源である日経新聞電子版はこちら
■ 無料で閲覧できる情報が豊富なトレーダーズ・ウェブはこちら
■ 基本的な指標が確認できる日経225先物リアルタイムCME SGXはこちら
■ 株関連のニュースチェックに便利な株式新聞Web無料版はこちら
■ 日経平均長期チャートはこちら
お得な情報
■ 2018年10月28日から楽天証券の投信積立で楽天カード決済が可能になりました。


■ ANAの株主優待はクロス取引でノーリスクで確保できますよ!


コメント