AIによる8月第5週(8/30)の日経平均予想

  • URLをコピーしました!

◼ NYマーケット
NYの株価終値は、そろって続伸ダウは326ドル高の2万6,362ドル。ナスダックは116ポイント上昇7,973。S&P500は36ポイントプラスの2,924でした。NYの株式相場はそろって大幅高。ダウは先週末、600ドルを超える急落となりましたが、その下落分を全て取り戻しました。

米中の関税の応酬が続くとの懸念が高まって先週末に急落していた分、中国側が、これ以上対立をエスカレートさせたくない、という姿勢を示したことが、株価の追い風になりました。小売りの決算では、対中関税の影響を考慮して見通しを引き下げた家電量販店大手ベスト・バイが大幅安となる一方、関税の影響を吸収できるとしたディスカウントストアのダラー・ゼネラルが大幅高となるなど、貿易摩擦が業績に与える影響を投資家は注視しています。続いてセクター別騰落率は、生活必需品以外の10セクターが上昇しました。

迷犬ジョン
FX専門誌『FX攻略.com』がGogoJungleの投資ナビで提供している“FX学び放題”のサービス【マネーアップ】で雑誌最新号の記事を発売日前に、順次公開しちゃっているんです。単品500円〜1000円で販売している100本以上のFX動画が見放題な上に、定価750円の雑誌最新号記事が読み放題に!これで月額980円というのだからお得感がすごくないですか?!?!

AIの日経平均予想と株式先物の状況

「AIの日経平均予想」は、毎朝生放送されている「ニュースモーニングサテライト」の番組内容の中で、金融サービスを手掛けるQUICKによるAI(人工知能)の「さきちゃん」の今日の東京市場の予想をお伝えするものです。

またこの番組では、毎日ニューヨーク証券取引所・NASDAQから生中継で取引状況を伝えるほか、日本の真夜中に発表された米国の経済指標や企業決算、株式相場そして経済のニュースなどのアメリカの経済情報も伝えられるので、日本株に特に影響のある「シカゴ日経平均先物」なども併せて情報提供したいと思ってます。

区   分内    容
AIの日経平均予想【8/30予想レンジ】
20,623円~20,802円
寄り付きは《晴れ》 で上昇予想
現物【日経/前日の終値】
20,460.93円(-18.49円)
先物【シカゴ/日経(CME)】
20,705円
【大阪/日経(夜間)】
20,700円

8月の日経平均予想騰落結果

8月のAI(さきちゃん)による日経平均予想レンジの騰落結果です。

日付AI予想レンジ日経平均始値日経平均終値騰落結果
8/30
(金)
20,623円~20,802円
【上昇予想】
前日の終値20,460.93円
20,641.49円20,704.37円
(+243.44円)
当たり
8/29
(木)
20,489円~20,669円
【上昇予想】
前日の終値20,479.42円
20,500.50円20,460.93円
(-18.49円)
ハズレ
8/28
(水)
20,445円~20,624円
【上昇予想】
前日の終値20,456.08円
20,474.31円20,479.42円
(+23.34円)
当たり
8/27
(火)
20,437円~20,615円
【上昇予想】
前日の終値20,261.04円
20,467.22円20,456.08円
(+195.04円)
当たり
8/26
(月)
20,325.44円20,261.04円
(-449.87円)
8/23
(金)
20,507円~20,688円
【横這い予想】
前日の終値20,628.01円
20,579.98円20,713.26円
(+85.25円)
ハズレ
8/22
(木)
20,642円~20,822円
【上昇予想】
前日の終値20,618.57円
20,706.07円20,628.01円
(+9.44円)
ハズレ
8/21
(水)
20,447円~20,627円
【下落予想】
前日の終値20,677.22円
20,489.97円20,618.57円
(-58.65円)
当たり
8/20
(火)
20,577円~20,757円
【上昇予想】
前日の終値20,563.16円
20,605.35円20,677.22円
(+114.06円)
当たり
8/19
(月)
20,590.47円20,563.16円
(+144.35円)
8/16
(金)
20,304円~20,482円
【横這い予想】
前日の終値20,405.65円
20,323.97円20,418.81円
(+13.16円)
当たり
8/15
(木)
20,135円~20,315円
【下落予想】
前日の終値20,655.13円
20,324.25円20,405.65円
(-249.48円)
当たり
8/14
(水)
20,723円~20,902円
【上昇予想】
前日の終値20,455.44円
20,669.99円20,655.13円
(+199.6円)
当たり
8/13
(火)
20,432.68円20,455.44円
(-229.38円)
8/9
(金)
20,758.15円20,684.82円
(+91.47円)
8/8
(木)
20,456円~20,635円
【横ばい予想】
前日の終値20,516.56円
20,529.29円20,593.35円
(+76.79円)
当たり
8/7
(水)
20,470円~20,650円
【横ばい予想】
前日の終値20,585.31円
20,548.07円20,516.56円
(-68.75円)
当たり
8/6
(火)
20,289円~20,470円
【下落予想】
前日の終値20,720.29円
20,325.52円20,585.31円
(-134.98円)
当たり
8/5
(月)
20,909.98円20,720.29円
(-366.87円)
8/2
(金)
21,085円~21,274円
【下落予想】
前日の終値21,540.99円
21,211.06円21,087.16円
(-453.83円)
当たり
8/1
(木)
21,352円~21,540円
【下落予想】
前日の終値21,521.53円
21,361.58円21,540.99円
(+19.46円)
ハズレ

■ AI(人工知能)「さきちゃん」の7月の日経平均予想騰落率

■ AI(人工知能)「さきちゃん」の6月の日経平均予想騰落率

■ AI(人工知能)「さきちゃん」の5月の日経平均予想騰落率

■ AI(人工知能)「さきちゃん」の4月の日経平均予想騰落率

■ AI(人工知能)「さきちゃん」の3月の日経平均予想騰落率

■ AI(人工知能)「さきちゃん」の2月の日経平均予想騰落率

迷犬ジョン
日経平均の推移や詳細を見るには下記の「株探」さんのサイトがおススメです。

日経平均株価の株価時系列データ

専門家の予想と注目ポイント

■ 専門家アンケートによる8月第5週末の日経平均予想とドル円予想

日経平均
ドル円

 

迷犬ジョン
専門家による「為替」と「日経平均」など注目ポイント
区   分内    容
今日(8/30)の為替予想レンジ:106.20円~107.20円
【注目ポイント】「米中貿易摩擦と関税の行方」

(フィスコNYの平松京子氏)
今日(8/30)の日経平均予想レンジ:20,550円~20,800円
【注目ポイント】「9月は再び地政学リスクが焦点」

(和キャピタルの村松一之氏 )

 

世界の株価、為替等

迷犬ジョン
世界の 株価、為替、金、原油などは、次のサイトがお勧めです。

ch225世界の株価リアルタイムチャート

ADR日本株全銘柄

ADR(米国預託証券)とは、米国以外に拠点を置いている国際的に有名で人気もあり、流動性も満たされている発行体を米国在住の投資家が米ドル建てで売買できるようにしたものです。

迷犬ジョン
ADRの価格は日本株にどのような影響があるのか

日本市場は外国人の売買が7割を超えるなど、外国人の影響を大きく受ける状況になっており、これらの外国人の投資動向を読み取るのにADRの値動きは非常に有効です。ADRは外国人投資家が売買しているので、この動きは当然、ADRよりも更に流動性が増す日本市場でも引き継がれる可能性があるということです。朝の寄り付き前にチェックすることをお薦めします。

ADR・PTS株価一覧はこちらのサイト

関連リンク

迷犬ジョン
日本株や金融情報のお薦めサイトは?

■ 有望銘柄の発掘、株価ニュース、決算、テーマや企業情報などが満載なサイト「株探」はこちら

■ 投資やマネーの総合情報サイト「Yahoo!ファイナンス」はこちら

■ 日経平均とNYダウとのチャート比較「Yahoo!ファイナンス」のこちら

■ 季紙版の会社四季報よりも先取りの情報が配信される 会社四季報ONLINEはこちら

■ 株式投資に必須の情報源である日経新聞電子版はこちら

■ 無料で閲覧できる情報が豊富なトレーダーズ・ウェブはこちら

■ 基本的な指標が確認できる日経225先物リアルタイムCME SGXはこちら

■ 株関連のニュースチェックに便利な株式新聞Web無料版はこちら

■ 日経平均長期チャートはこちら

お得な情報

■ 2018年10月28日から楽天証券の投信積立で楽天カード決済が可能になりました。

あわせて読みたい
(ココが凄い)投信積立で楽天カード決済が可能に! 楽天証券の投資信託の積立購入を楽天カードクレジット決済の場合、1%分のポイント還元が開始され、更にポイントの再投資も出来るようになりました。   1 新しく始まる...

■ ANAの株主優待はクロス取引でノーリスクで確保できますよ!

あわせて読みたい
ANAの株主優待はクロス取引で確保! 1 株主優待のクロス取引とは 株主優待を利用されている方も多いと思いますが、せっかく優待を貰ったのに、株価が下落してしまい、結果、損してしまったなんてこともある...

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次