金融情報– category –
-
2019年9月期のANA株主優待を仕込みました!
SBI証券では、昨年より一般信用短期売り返済期限が5営業日から15営業日に延長されました。一般信用短期売りは株主優待を獲得する手法である「つなぎ売り」をする際に有... -
ANA株主優待券を「つなぎ売り」で賢くゲットしてSFC修行に活用しよう!
1 3月と9月は「ANA優株主優待券」権の権利確定月です。 SFC修行の準備の一つとして「ANA株主優待券」を保有しておくことも重要です。 ANA株主優待券は、3月と9月に権... -
(ココが凄い)投信積立で楽天カード決済が可能に!
楽天証券の投資信託の積立購入を楽天カードクレジット決済の場合、1%分のポイント還元が開始され、更にポイントの再投資も出来るようになりました。 1 新しく始まる... -
ANAの株主優待はクロス取引で確保!
1 株主優待のクロス取引とは 株主優待を利用されている方も多いと思いますが、せっかく優待を貰ったのに、株価が下落してしまい、結果、損してしまったなんてこともある... -
ブロックチェーン
【1 コンセンサス2018が開催されました】 先週、世界最大の仮想通貨会議が開催(5/14~5/16)されました。コンセンス2018は、コインデスクが開催する会議で、年に一度開... -
ドル高の流れ今週は?
先週は、企業の決算発表も相次ぎ、好調な企業業績や円安も後押しし、日経平均も順調に上昇しました。今週もその流れが継続するのかどうかですが、日経新聞日曜版による... -
悪い金利上昇?(5/4)
米株式市場で、ナスダック総合株価指数などの主要指数が下落した。ダウ平均も小幅高で終えたが、一時は下げ幅を前日比400ドル近くまで広げる荒い値動きだった。欧州の主...
1